Atelier– category –
「記憶のアトリエ」& ミニアトリエ
時間を気にせずゆっくりお過ごしいただけることを目的とした本づくりの移動アトリエ「記憶のアトリエ」と、場所や時間に制限に合わせたミニアトリエ(ZINEワークショップ)を、病院や地域で専門職のみなさんとひらいています。
「記憶のアトリエ」- 移動アトリエ -
「“わたし”をみつめ、交わすひととき」
病院や地域で、医療や福祉の専門職のみなさんとひらく、本づくりの移動アトリエ。アトリエに並ぶ手製本(ZINE)を読んだり綴ったり、自由にすごすひとときをお贈りしています。
ミニアトリエ - ZINEワークショップ -
「その場所、その時間にあわせて」
大学の講義や地域の施設でのワークショップなど、場所や時間に制限のあるご依頼はミニアトリエというかたちでひらいています。参加者のみなさんのご状況を伺いながら、無理なく安心して開催できるかたちを一緒に考えます。
フォトレポート
-
保護中: 【ご案内】「記憶のアトリエ」@東京
2025年2月8日(土)開催の「記憶のアトリエ」@東京 のご案内ページです。 -
【Report】#ミニアトリエ「きむらとしろうじんじん 野点」@豊中市役所前
2024年11月24日(日)豊中市役所前で開催された「きむらとしろうじんじん 野点」でミニアトリエをひらきました。 -
【Report】「記憶のアトリエ」 in 川越
2024年7月23日(火)埼玉医科大学総合医療センターにて「記憶のアトリエ」をひらきました。 -
【Report】「記憶のアトリエ」 in 名古屋
2024年7月6日(土)椙山女学園大学 人間関係学部の「グリーフケア演習」の補講として、本づくりの移動アトリエ「記憶のアトリエ in 名古屋」をひらきました。 -
【ご案内】2024年夏の「記憶のアトリエ」in 川越
「記憶のアトリエ」@川越のご案内ページです。 -
【Report】#ミニアトリエ「きむらとしろうじんじん 野点」
豊中市内で開催された「きむらとしろうじんじん 野点 in 豊中東部」にて、ミニアトリエをひらきました。 -
【Report】#ミニアトリエ「大切なもの」をみつめる @関西学院大学 人間福祉学部 人間科学科
関西学院大学 人間福祉学部 人間科学科 藤井美和先生のゼミで、ミニアトリエ「大切なもの」をみつめるを開催しました。 -
【Report】「記憶のアトリエ」 in 大阪
2023年4月23日(日)、 NPO法人 いのちのケアネットワークのみなさんと、大阪府内で約3年ぶりに「記憶のアトリエ」をひらきました。 -
【Report】ミニアトリエ「好き」を綴じ交わす @東京家政大学 人文学部 心理カウンセリング学科
2022年9月10日(土)東京家政大学 人文学部 心理カウンセリング学科の五十嵐友里先生からお声がけをいただき、五十嵐先生のゼミで 「好き」を綴じ交わすというテーマのミニアトリエをひらきました。