ZINEワークショップ– category –
ZINEワークショップ
「その場所、その時間にあわせて」
大学の講義や地域の施設でのワークショップなど、場所や時間に制限のあるご依頼はミニアトリエというかたちでひらいています。場所や時間の制限、参加者のみなさんのご状況を伺いながら、無理なく安心して開催できるかたちを一緒に考えます。
フォトレポート
-
【Report】#ミニアトリエ「きむらとしろうじんじん 野点」
豊中市内で開催された「きむらとしろうじんじん 野点 in 豊中東部」にて、ミニアトリエをひらきました。 -
【Report】#ミニアトリエ「大切なもの」をみつめる @関西学院大学 人間福祉学部 人間科学科
関西学院大学 人間福祉学部 人間科学科 藤井美和先生のゼミで、ミニアトリエ「大切なもの」をみつめるを開催しました。 -
【Report】#ミニアトリエ「ふらりカフェオンライン」 @NPO法人チャイルド・ケモ・ハウス
2021年9月4日(土)、NPO法人チャイルド・ケモ・ハウスさんの「ふらりカフェ オンライン」にて、本づくりの講師をつとめました。 -
【Report】#ミニアトリエ「おとどけあのねカフェ」 @NPO法人チャイルド・ケモ・ハウス
2020年10月25日(日)、NPO法人チャイルド・ケモ・ハウスさんがオンラインで初開催した「あのねカフェ」にて、本づくりの講師をつとめました。 -
【Report】ミニアトリエ「20年の“大切”を綴じる」@ピピアめふ
2019年12月22日(日)13:30-16:30まで、兵庫県宝塚市の阪急売布神社駅前にあるピピアめふさんで「20年の“大切”を綴じる」というZINEワークショップをひらきました。 -
【Report】#ミニアトリエ「大切なもの」を見つめる @関西学院大学人間福祉学部 人間科学科
2019年11月26日(火) 、関西学院大学 人間福祉学部 人間科学科 藤井美和先生のゼミで「大切なもの」を見つめるZINEワークショップをひらきました。 -
【Report】#ミニアトリエ「あなたの“Journey”を小さな手製本に綴じてみよう」
2019年5月19日(日)13:00-17:00まで、AYA’s Journey JAPANの第14回 AYA世代ピアサポートプログラムで「あなたの“Journey”を小さな手製本に綴じてみよう」というZINEワークショップをひらきました。 -
【Report】#ミニアトリエ「“まなざし”と“声”を綴じる」@甲南女子大学 看護リハビリテーション学部
2019年2月12日と3月12日の2日間、甲南女子大学 看護リハビリテーション学部の丸光惠先生からお声がけをいただき、「まなざし」と「声」を綴じるというZINEワークショップをひらきました。 -
#ミニアトリエ「“余白をたのしむ小さな手製本”ワークショップ」 in ヴィレッジれん
#ミニアトリエ「“余白をたのしむ小さな手製本”ワークショップ」のご案内です。
12