フォーラム「時代が回る その中で~時が癒してくれるもの、くれないもの」フライヤー(2025)

2025年3月15日(土)に開催されるNPO法人日本がんサバイバーシップネットワークさんの設立4周年記念フォーラム 「時代が回る その中で~時が癒してくれるもの、くれないもの」のイベント告知用フライヤーを制作しました。


がんサバネットさんは「がんの影響を受ける人が、つながり、生きる喜びを実感し、自らの力を蓄えられるような交流の場を」という言葉のもと設立されたNPOで、患者さんはもちろん、ご家族、医療者・支援者の方も含めてさまざまな体験をもつ方々、全国各地から集い交流を重ねています。わたしもがん経験者の会員としてイベントに参加したり、HPやSNSの更新、フライヤーの作成などを時々お手伝いをしています。

今回のイベントではがん経験者の登壇者としてもお声がけいただいていますが、企画にあたっての想いを伺いながら、フライヤーの制作もお手伝いしました。

がん診断後の時の経過の中て、自然に心が癒されることは少なくありません。
けれども、時が流れても心が決して癒されないこともあります。
あの時、感じた悲しみや喪失感は、時が癒してくれたのか、くれないのか・・・。
今回のフォ ーラムでは、碁調講演者としてご自身もがんを罹患された「がんを生きる緩和ケア医」、大橋洋平さんをお迎えし、がんサバネット会員も交えてそれぞれの体験をもとに出演者が語り合います。この機会にぜひご参加ください。

「時」をテーマにがん体験をみつめるということには難しさも感じますが、今まで出会ったさまざまなご経験・お立場のみなさんの顔を想い浮かべながら、がんの当事者(患者・家族・医療者支援者)になってからのそれぞれの「時」を持ち寄り、分かち合う時間を持てたらと、そんな想いでいろんな時を刻む色かたちもそれぞれの時計をモチーフにしています。

このフォーラムにこめられたがんサバネットさんの想いが、フライヤーを目にしてくださったみなさんの心にも、たんぽぽの綿毛のようにふわりと届くことを願っています。

フォーラムは、がんサバネットさんの会員に限らず、非会員の方もオンラインからご参加いただけるそうです。もしこのフライヤーをみて気になる方は、ぜひフォーラムのご案内ページものぞいてくださいね。