Work– category –
-
「ホスピタルアート in ギャラリーIV」をおえて
2022年11月1日(火)~11月13日(日)まで開催された「ホスピタルアート in ギャラリーIV」無事終了いたしました。 -
michi-siruve Portfolio(2022)
9年間で制作したZINEや「記憶のアトリエ」の足跡をポートフォリオとしてまとめました。 -
「ホスピタルアート in ギャラリーⅣ」によせて
2022年11月1日(火)~11月13日(日)まで、大阪の江之子島文化芸術創造センター(enoco)で開催される企画展「ホスピタルアート in ギャラリー」によせて -
「ホスピタルアート in ギャラリーIV」(作品展示・トークセッション)
2022年11月1日(火)~11月13日(日)まで、大阪の江之子島文化芸術創造センター(enoco)で開催される企画展「ホスピタルアートinギャラリーIV」に、作品展示とトークセッションという形で参加させていただくことになりました。 -
【Report】「わたしの“いたみ”の記憶」@研修会 がん体験談
2022年9月17日(土)、がん医療に従事されている医療者のみなさんが集う研修会にて、希少がん経験者として体験談をお話する機会をいただきました。 -
西端春奈 – 笑陶展- DM・カタログ(2022)
末晴窯の3代目、西端春奈さんの個展「笑陶展(さくとうてん)」の作品撮影とDM&デジタルカタログのデザイン制作を担当させていただきました。 -
michi-siruve名刺(2022)
michi-siruveと「記憶のアトリエ」のロゴリニューアルにともない、名刺もリニューアルしました。 -
がんサバネット通信第21号 「ZINE(ジン)ってなに?」寄稿
少し前のことですが、NPO法人日本がんサバイバーシップネットワークの会員のみなさまへお届けする「がんサバネット通信 第21号」のリレーエッセイのコーナーで、「ZINE(ジン)ってなに?」という短いエッセイを寄稿しました。 -
【Report】「AYA世代がん患者と考えよう!これからのがん看護」ゲストスピーカー @AYA WEEK 2022
2022年3月9日(水)19:30~「AYA WEEK 2022」関連イベント「AYA世代がん患者と一緒に考えよう!これからのがん看護」にて、AYA世代のがん経験者としてがんになってからの8年間の患者人生について機会をいただきました。